南都銀行 本店ビルのご案内
NANTO BANK
Head office
南都銀行 本店ビルのご案内
NANTO BANK
Head office
INTRODUCTION
南都銀行の新しい本店ビルが、2025年2月10日に
オープンいたしました。
当行グループは本店ビルを「サステナブル経営を実践する拠点」と位置付けており、
グループが総力をあげて地域のお客さまにお役立てできる環境を構築し、より質の高い
総合金融サービスの提供を目指してまいります。
基本コンセプト:「サステナブル経営を実践する拠点」
・
より質の高い総合金融サービスを提供します
・
BCP対策を強化し安定的な金融インフラを維持します
・
多様な働き方が可能なオフィス空間でトランスフォーメーションを促進します
・
高水準の環境性能でCO2排出実質ゼロを目指します
南都銀行本店ビルは日本経済新聞社と一般社団法人ニューオフィス推進協会が
主催する第38回日経ニューオフィス賞において、「近畿ニューオフィス奨励賞」を
受賞しました。




Design
外観デザイン
奈良県に本店を置く金融機関として、
地域の街並みや景観との
調和を大切にし、
歴史や文化を感じられるデザインとしました。
低層部に大庇(おおびさし)と列柱を用いた意匠を
採用し
「品性」や「伝統」を表現しています。
上層部はガラスを用いた意匠を積層し
「発展」を表現しています。


Consideration
for customers
お客さまへの配慮
1階、2階は吹抜け天井とし、開放感のあるロビーを備えました。
本店営業部は、お客さまのプライバシーに配慮したコンサルティングブースや商談・応接室を設置することで、ご相談いただきやすい環境を整えています。
また、ジェンダーレストイレ・多機能トイレ・授乳室を備えており、どなたでも安心してご利用いただけます。
お車でお越しのお客さまは駐車場棟2階から直接ご入館いただけます。
駐車場には電気自動車専用の急速充電器を備えたほか、移動に配慮が必要な方のための「奈良県おもいやり駐車場」を設置しており、お客さまにご利用いただけます。



Office
floor
本部執務フロア
仕切りのないフロアを実現し、本部執務フロアを行き来できる内部階段を設置。
また、各所に打合せスペースや集中スペースなどの執務内容にあわせて選べる
多様なスペースを設けることで、コミュニケーション活性化と生産性向上に向けた
環境を整備し、お客さまへのより質の高いサービスの提供につなげます。
Office floor
本部執務フロア
仕切りのないフロアを実現し、本部執務フロアを行き来できる内部階段を設置。
また、各所に打合せスペースや集中スペースなどの執務内容にあわせて選べる多様なスペースを設けることで、コミュニケーション活性化と生産性向上に向けた環境を整備し、お客さまへのより質の高いサービスの提供につなげます。
BCP
事業継続計画
BCP対策について
災害に強い基礎免震構造を採用。屋上には非常用発電機を備え、非常時には最大72時間の事業継続が可能となっています。
災害時にも、安定的な金融インフラを維持し、お客さまにサービスを提供し続ける体制を整えています。




Sustainability
サステナビリティへの取組
環境への配慮
建物上層部外部のガラスは真空複層ガラスを採用し、外皮の高断熱化を図る
ことに加え、省エネ性能の高い空調機器の採用により、環境省の定める
「ZEB Ready」認証を取得しています。
屋上には太陽光パネルを設置したほか、再生可能エネルギー
由来の電力を使用し、CO₂実質排出ゼロを達成。
さらに建物の随所に木材を使用することで環境負荷を軽減し、
持続可能な社会の実現に貢献してまいります。





Gallery
南都ギャラリー

Gallery
南都ギャラリー
2F 南都ギャラリーでは、本店ビル建設時に出土した
埋蔵品や当行で収蔵されていた過去の資料を
実物やパネルを交えて展示しています。
南都銀行設立までのヒストリー映像や、
本店ビル周辺の土地の記憶を表現したサンドアートなど
当行のこれまでの歴史を感じていただける
空間となっています。
基本情報
-
名 称
南都銀行 本店ビル
-
所在地
奈良市大宮町四丁目297番地の2
-
フロア構成
1・2階 : 本店営業部
3階 : 会議・応接室、食堂
4~7階 : 本部・グループ会社執務フロア
アクセス
