お客さまのパソコンと当行のコンピュータを結び、オフィスに居ながら当行とのお取引がいただけるサービスです。
※公衆回線もしくは、ISDN回線を利用した通信の新規申込の受付は2023年3月31日をもちまして終了しております。
取扱い内容
| データ伝送 サービス | (1) 総合振込 | 月曜日~金曜日の銀行営業日 AM8:45~PM9:00 | 
|---|---|---|
| (2) 給与振込 | ||
| (3) 口座振替 | ||
| (4) 市町村民税納付 | ||
| (5)入出金・振込明細照会 | ||
| 資金移動 サービス | 振替・振込 | 当日振込  ※「他行宛振込」および「当行の当座預金への振替・振込」 予約サービス受付時間  | 
| 照会サービス | (1) 入出金明細または、 振込入金明細の照会 | 月曜日~金曜日の銀行営業日 AM8:45~PM9:00 | 
| (2) 預金残高の照会 | 
<ナント>PCバンクサービスのご導入にあたって
サービス利用料金 (消費税込)
| 契約料 | 基本手数料 | ※従量料金 | 備 考 | 
|---|---|---|---|
| 11,000円 | 月額3,300円 (※16,500円) | 明細1件につき5.5円 | 振込手数料については、所定料金が別途必要となります。(窓口扱いに比べ、220円~最大550円お得です。) | 
※入出金・振込取引明細サービス(データ伝送タイプ)をご利用の場合、( )内の基本料金(月額)および従量料金が必要となります。
ソフトウェア購入価格・メンテナンスサービス費用 (消費税込)
| 種類(メーカー) | EBNext2 (NTTデータ四国) | 
|---|---|
| ソフトウェア購入価格 | 48,400円 | 
| メンテナンスサービス費用(年額) | 6,810円 | 
リースは、ご利用できません。
お客さまお手持ちのパソコンによりましては、付属機器関連等の費用が別途必要となる場合もございます。
本サービスには、ソフトウェアに対応した通信モデムが必要です。
お客さまが、すでに本サービスに対応可能なソフトウェアおよび通信モデムをお持ちの場合でも接続できます。
ソフトウェアの動作環境
ソフトウェア(EBNext2)の動作環境については、こちらをご覧ください。
ご利用までのスケジュール





ハードウェアの環境確認、ソフトウェアの納入、インストール、接続テスト、操作説明は、南都コンピュータサービス(株)が行います。
電話回線を使っての通信となりますので、電話回線のモジュラージャック工事(取付)をお願いいたします。なお、工事につきましては、NTTにご依頼願います。
通信は、公衆回線もしくはISDN回線を利用して行います。(VALUX(※)を経由すれば、光回線でも利用可能なインターネット環境による接続が可能です。)
※「VALUX(バリュックス)」とは、(株)NTTデータが提供する電話、DDX-TP回線に代わる接続手段で、パソコンにインストールされた電子証明書を使って、パソコンの認証・特定を行い、利用者の情報を金融機関に通知するサービスです。
・ VALUXは(株)NTTデータの商標です。
・ VALUXのご利用にあたっては、(株)NTTデータと別途、申込手続が必要となり契約や手数料の支払いが必要となります。詳しくは(株)NTTデータのホームページをご覧ください。 
                (株)NTTデータ 
くわしくは、窓口またはヘルプデスクまでお問い合わせください。
お近くの南都銀行
ヘルプデスク
0120-710-469
ご利用時間/平日 9:00~17:00 (銀行営業日)