セキュリティ <ナント>ダイレクト(インターネットバンキング)

<ナント>ダイレクトをより安心してご利用いただくために、次のセキュリティ対策を実施しています。無償でご利用いただけるセキュリティ対策ソフトもございますので、ぜひともご利用ください。

本人のなりすましへの対策

第三者から不正なアクセスをさせないために、「契約者番号」「IBログインパスワード」および乱数表を用いた「確認番号」で、本人確認を行っています。
また、「IBログインパスワード」は自由に変更することができますので、定期的に変更することによって、セキュリティを高めることができます。

当行ではログイン時に、「確認番号(乱数表)」の数字のすべて(または一部)等を入力いただくことはございません。ログイン後に、確認番号等の入力を求める画面が表示されてもお客さまの情報は絶対に入力しないように注意してください。

情報改ざん・漏洩の防止機能
<ウイルス・スパイウェア対策/フィッシング対策>

ウイルス・スパイウェア対策ソフト「saat netizen(サート・ネチズン)」の導入

「サート・ネチズン」(無償ソフト)をパソコンにインストールするだけで、<ナント>ダイレクトをご利用中の「ウィルス対策」「スパイウェア対策」「情報保護」を実現できます。また、新機能として「MITB攻撃」(ブラウザの画面を書き換えて認証情報を奪取したり、送金情報を不正に変更するといった手法)に有効なブラウザ保護機能も追加となりました。

※「サート・ネチズン」は無償でご利用いただくことができ、ソフトウェアのインストールが必要です。

EV SSL証明書と暗号化通信の採用

<ナント>ダイレクトでは、閲覧しているWebサイトが当行の正当なサイトであるかどうかをご確認いただけるよう、EV SSL(Extended Validation SSL)証明書を採用しております。
正当なWebサイトにアクセスした際、ブラウザのアドレスバーに鍵マークが表示され、クリックすると企業名が表示されるため、フィッシングサイトの判別が容易になります。なお、アドレスバーの表示はブラウザにより異なります。
また、128ビットSSL方式という強固な暗号化技術を採用しており、機密性の高い金融取引情報を安全にやり取りすることができます。

(デジサート・ジャパン合同会社のサイトへ)

こんな事にご用心

近年、個人や企業のインターネットバンキング口座から、現金を盗み取る事件が起きています。被害にあわないためにも、フィッシング詐欺やスパイウェアなどの犯罪にご注意ください。

フィッシング詐欺とは…

フィッシング詐欺とは、金融機関を装った電子メールを送り、金融機関に似せたホームページに誘導し、インターネットバンキングの契約者番号やログインパスワード、合言葉などの個人情報を不正に取得しようとする犯罪です。

被害にあわないためには

  • 心あたりのない電子メールのリンク先ウェブサイトにはアクセスしない。
    なお、当行では、お客さまに対し電子メールにて契約者番号や各種パスワードなどの問い合わせは一切いたしておりません。

スパイウェアとは…

スパイウェアとは、フリーソフトのダウンロードや電子メールを介してパソコンに侵入し、パスワードなどの大切な情報を盗み出して、インターネット経由で外部に送信してしまうプログラムです。

被害にあわないためには

  • セキュリティ対策ソフトを導入するとともに、最新の状態に更新する。
  • パソコンのOSやインストールされている各種ソフトウェアを最新の状態に更新する。
  • 万が一、ウィルスに感染した場合にも被害を最小限度に抑えるように、振込限度額を必要な範囲内でできるだけ低く設定する。
  • 第三者に不正利用された場合でも早期の発見につながりますので、最新のメールアドレスの登録と定期的にメールの内容確認を実施する。
  • 見知らぬウェブサイトからフリーソフトなどをダウンロードしない。
  • インターネットカフェなど不特定多数が利用できるパソコンからはインターネットバンキングを利用しない。

くわしくは、窓口または<ナント>ダイレクトヘルプデスクまでお問い合わせください。

お近くの南都銀行

電話でご相談

0120-710-256

受付時間/平日  9:00~21:00
     土日祝 9:00~17:00

フリーダイヤルがご利用いただけない場合は
0956-59-9870までご相談ください。