金融機関コード0162

いつでもどこでもWEBで
お手続が可能!

来店不要

スマホだけ
住所変更完結!

WEBで完結!!

WEBでのお手続の

3つ ポイント

  • 来店の必要なし!スマホで手続完了!
    来店の必要なし!
    スマホで手続完了!
  • 24時間365日お手続可能!
    24時間365日
    お手続可能!
  • 一度ですべての口座のお手続が完了!
    一度ですべての口座の
    お手続が完了!

お申込みに必要なもの

  • 本人確認書類

    運転免許証または運転経歴証明書、個人番号(マイナンバー)カードをご用意ください。

    氏名・生年月日・現住所が確認できる本人確認書類(有効期限のあるものは期限内のもの)をご用意ください。

    • ①運転免許証または運転経歴証明書
      ①運転免許証または運転経歴証明書

      氏名・現住所、有効期限が鮮明な画像をご用意ください。

      変更の有無にかかわらず、裏面も必要です。

    • ②個人番号(マイナンバー)カード
      ②個人番号(マイナンバー)カード

      有効期限、サインパネル(変更がある場合)が鮮明な画像をご用意ください。

      裏面(個人番号)は提出不要です。

  • メールアドレス

    お客さまの登録メールアドレス宛に以下のドメインからご連絡いたしますので、受信できるように、迷惑メール設定(ドメイン指定)をご確認ください。

    @nantobank.co.jp

    各携帯電話会社のメールアドレスを利用されているお客さまの確認方法は、以下のとおりです。

    以下の条件に該当するメールアドレスはご使用いただけません。

    • 「@」の直前に、.(ドット)がある
    • .(ドット)で始まる
    • 途中に.(ドット)が2つ以上続く
    • "(ダブルコーテーション)が1つ以上ある

お手続の流れ

  • STEP 01

    STEP 01

    メールアドレスの登録

    • メールアドレスを入力すると、メールアドレス宛に認証コードをお送りします。
    • 認証コードをご入力頂き、メールアドレスの登録をお願いします。
  • STEP 02

    STEP 02

    お客さま情報の登録およびご本人確認

    • お申込み画面からご本人認証画面へ遷移します。
    • ご本人認証をお願いします。
  • STEP 03

    STEP 03

    お客さま情報の登録およびご本人さま確認

    • お客さま情報を入力します。(氏名、電話番号、変更後住所、変更前住所 等)
  • STEP 04

    STEP 04

    本人確認書類のご提出

    • スマートフォンのカメラを利用し「本人確認書類」と「顔写真」の撮影を行っていただきます。
  • STEP 05

    STEP 05

    受付完了

    • 受付完了後、手続に最大1週間程度のお時間を頂戴しておりますので、あらかじめご了承ください。
    • 受付結果については、Eメールでお知らせします。

お手続を開始する

▼ご利用いただける方

  • 個人のお客さま
    法人のお客さま、個人事業主のお客さま、任意団体のお客さまは、本サービスからはお申込みいただけません。
  • 日本国籍かつ満15歳以上のお客さま
    満15歳未満のお客さまは、本サービスからはお申込みできません。
  • 当行に普通預金キャッシュカードをお持ちの方
    キャッシュカードをお持ちでないお客さまは、本サービスからはお申込みいただけません。

ご本人さまからのお申込みに限ります。代理人カードでのお申込はいただけません。

<店舗でのお手続が必要な方>

  • 当座勘定取引/ご融資(無担保カードローン※を除く)/保証取引/マル優/マル特/財形預金または外国為替取引のうちいずれかをご利用の方。 無担保カードローンとは「南都銀行カードローン(スマートタイプ・クイックタイプ)」、「教育カードローン」、「ATMカードローン」、「カードローン"E-PACK"」、「わかくさローン」、「ファミリーカードローン」、「レディースカードローン(ぷらんど)」、「エースカードローン」、「バンビカードローン」
  • 外国籍のお客さま等

▼ご注意事項

  • キャッシュカードの暗証番号を一定回数誤って入力するとお手続ができなくなります。この場合、最寄りの本支店までご連絡ください。
  • 書類が不鮮明であったり、不足している場合は再度お手続をお願いする場合があります。
  • 一度のお申込みで、すべての口座について本人確認書類に記載の情報へ更新させていただきます。
  • 改姓等が伴う場合はお手数ですが、お取引店までご相談ください。
  • 利用推奨環境 iOS11以降、Android6以降

▼ご利用規定・個人情報のお取り扱い

WEB住所変更受付サービス利用規定

WEB住所変更受付サービス利用規定(以下「本規定」といいます。)は、株式会社南都銀行(以下「当行」といいます。)が提供する「WEB住所変更受付サービス」(以下「本サービス」といいます。)のご利用全般にかかる事項を定めたものです。本サービスのご利用にあたって、お客さまは本規定について同意するものとします。

第1条 サービス内容
  1. 本サービスは、個人のお客さまがスマートフォン上で当行所定のお客さま情報の入力と、当行所定の本人確認を行うことにより、住所および電話番号の変更のお申込みを行うことができるサービスです。
    変更手続きは、お客さまが本サービスにより、届出住所および電話番号の変更のお申込み後、当行において所定の手続きを行った後に完了します。
  2. 前項のサービスは、ご融資のお取引がある場合、当行所定の本人確認が行えない場合等、お取引状況によりご利用できない場合があります。詳細については当行ホームページでご確認ください。
  3. 複数店舗にお取引がある場合は、本サービスのお申込みにより同一名義のすべての届出内容をお申込み口座の変更後の届出内容に一律変更します。ただし、取引店ごとにお届けいただいている氏名や住所などの情報が異なる場合、同時に変更にならない場合があります。
第2条 サービス利用
  1. 本サービスを利用できるお客さまは、当行所定の条件を満たし、かつ当行が適当と認めた、日本国内居住の満15歳以上の個人のお客さまに限ります。
  2. 本サービスのご利用環境は、当行ホームページに記載した所定の条件を満たすスマートフォン(以下、「所定端末」といいます)に限ります。詳細については当行ホームページでご確認ください。なお、所定端末であっても、利用状態等によっては、正常に動作せず、利用できない場合があります。また、カメラ機能を利用できない状態での所定端末では、本サービスを利用することができません。
  3. 本サービスは無料でご利用いただけますが、本サービスのご利用にかかる通信料はお客さまのご負担となります。
  4. 本サービスの利用可能時間は、本サービス所定の時間内とします。ただし、この時間については、お客さまに対する事前の通知なく変更することがあります。
  5. 本サービスの利用は、必ず口座名義人ご本人が行ってください。
  6. 本サービスを利用される所定端末は、紛失・盗難等に遭わないようにお客さま自身の責任において厳重に管理してください。
  7. 本サービスを利用したスマートフォンがコンピュータウィルスや不正プログラムに感染しないよう、セキュリティ対策ソフトを導入するなどのセキュリティ対策を強くおすすめします。
  8. 本サービスで申込みを完了した手続きの内容の変更・取消はできません。
第3条 本人確認

本サービスの利用時には、お客さまの口座番号や銀行にお届けいただいている情報との一致を確認するほか、次の方法によって本人確認を行います。

  1. 当行が提供する所定のソフトウェアを使用してお客さまの容貌および当行所定の顔写真付き本人確認書類を送信いただき、本人確認書類に記載された氏名、住所および生年月日と、お客さまが利用開始時に入力された申込内容、および本人確認書類上の顔写真と、お客さまの容貌を照合する方法
  2. 本条(1)のほか、犯罪収益移転防止法等により認められた方法のうち、当行所定の方法
第4条 申込みの失効

お客さまが、次の各号のいずれか一つにでも該当した場合には、当行はお客さまに事前に通知することなく、当行所定の方法により、本サービスからのお申込みを失効させることができるものとします。

  1. 本規定や各種関連規定に違反した場合
  2. 当行に虚偽の申告をしたことが明らかとなった場合
  3. お届けの電話番号やお申込み時にご登録いただいたメールアドレスへの連絡が取れない場合
  4. 前各号のほか、当行がお申込みを失効とする相当の事由が生じた場合
第5条 権利帰属、禁止事項

本サービスの著作権等の知的財産権は、当行または当行がライセンスを受けている正当な権利者に帰属します。本サービスをご自身で利用する以外に、個人的利用を越えて、営利目的および第三者の権利を侵害する等の目的のために利用することはできません。当行から請求があった場合、お客さまはすみやかに本サービスの利用を停止するものとします。また、当行は、お客さまによる本サービスのプログラムおよび本サービスに付帯する情報の転載・複製・転送・改変・リバースエンジニアリングまたはこれらに類する行為を禁止します。

第6条 免責事項
  1. お申込み内容の手続き完了日は、当行における手続き完了日とさせていただきます。本サービスのお申込みから手続き完了までの間に、当行での手続きが完了しなかったことによりお客さまに損害が発生することがあっても、当行は責任を負いません。
  2. お客さまの本サービスのご利用に関し、作動に係る不具合(表示情報の誤謬・逸脱、取引依頼の不能等)、スマートフォンに与える影響およびお客さまが本サービスを正常に利用できないことにより被ることのある一切の不利益について、当行に責めがある場合を除き、当行は責任を負いません。
  3. 前項のほか、次の各号の事由により、本サービスが利用できなかったり、取扱いが遅れたりしたこと等により、お客さまに損害が生じたときであっても、当行は責任を負いません。
    1. 災害・事変、裁判所等公的機関の措置等のやむを得ない事由があったとき
    2. インターネット等の通信経路やお客さまの端末など、当行に有効なデータが到達する前の段階で障害が生じたとき
    3. 当行または金融機関等の共同利用システムの運営体が相当の安全措置を講じたにもかかわらず、端末機、通信回線またはコンピュータ等に障害が生じたとき
    4. 当行以外の金融機関等、第三者の責めに帰すべき事由があったとき
第7条 本サービス等の内容変更等

本サービスの内容ならびに本規定の各条項その他の条件は、金融情勢の状況の変化その他相当の事由があると認められる場合には、変更、中止または廃止する場合があります。この場合には、当行ホームページへの掲載による公表その他相当の方法で周知するものとし、公表等の際に定める適用開始日から適用されるものとします。

第8条 関係規定の適用・準用
  1. 本規定に定めのない事項については、普通預金規定、総合口座取引規定、定期預金規定など関係する規定により取扱います。
  2. 関係規定については、当行ホームページに掲載します。
第9条 準拠法・合意管轄

本規定の準拠法は日本法とします。本サービスに関し訴訟の必要が生じた場合には、奈良地方裁判所を管轄裁判所とします。

以上
(2025年3月14日現在)

個人情報保護についてhttps://www.nantobank.co.jp/privacy/

※上記のすべての事項への確認と同意が必要です。