お客さまへの大切なお知らせ

2021年6月24日

「国連の名を悪用した詐欺」にご注意ください。

 国連に関係する医師や軍人などを名乗り、SNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)を通じて、日本への渡航費用の立て替えを求める等の詐欺事件が発生しています。


【詐欺の手口】
SNSなどを通じて知り合った「中東に住んでいる国際連合に勤める医師」を名乗る者が、「日本への渡航費用を振り込んでほしい」と言って、高額の現金を振り込ませる。

 このような詐欺の手口は、「国際ロマンス詐欺」と呼ばれ、SNSを通じて知り合った相手に言葉巧みに近づき、結婚の約束をするなどして、高額の振込を要求します。


 上記以外にも、国連総会の元議長などの国連関係者になりすまし、「国連親善大使に任命する。」などと偽って、手続登録料金を要求する詐欺事件も報告されています。


 国連広報センターのホームページにおいても、「国連あるいは国連関係者が一般の方々に個人的に近づき、一般の方々に料金の支払いや費用の立て替えなどを要求することは一切ありません。」との注意喚起を行っています。


 国連広報センターホームページ


このような不審な要求を受けた場合は、決して振込・送金は行わず、最寄りの警察署にご相談ください。


以上