ご来店時にお持ちいただくもの

  • 『外国送金依頼書兼告知書』

    外国送金依頼書作成サポートサービスで作成いただいた『外国送金依頼書兼告知書』を印刷し、ご署名欄をご記入の上お持ちください。
    印刷してお持ちになれない場合は、窓口にて受付番号(3桁-12桁)をお伝えください。

    外国送金依頼書作成サポートサービスはこちら

    ※外国送金依頼書兼告知書には、記名およびお届け印によるご捺印が必要です。
    個人の場合、ご依頼人名は原則として自署にてご記入ください。

以下のものをお持ちください(現金でのご送金はお取り扱いしておりません)。

  • 通帳
  • お届けのご印鑑
  • キャッシュカード(個人のお客さまでお持ちの方のみ)
  • マイナンバーカード(マイナンバーのお届出が未済のお客さまのみ)

お取引にあたってのご送金人の意思確認のため、あるいは、ご来店者が正当な権限を有することの確認のため、当行所定の手続きにより、ご送金人やご来店された方のご本人確認書類の提示等をお願いする場合があります。
運転免許証やパスポート(*)、在留カード等、顔写真入りの確認書類をご用意ください。

(*)日本国発行の令和2年(2020年)2月4日以降に申請・交付されたパスポートを本人確認書類として利用される場合は、現住居の記載があるもう1種類の本人確認書類も必要です。

ご注意

  • お受付にあたっては、「マネー・ローンダリング防止」および「テロ資金供与防止」のため、あるいは、「外国為替及び外国貿易法」にもとづく支払規制に該当しないことの確認のため、インボイス(商業送り状)、契約書、請求書などのお取引内容が確認できる書類のご提出をお願いいたします。

「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」を踏まえた南都銀行の取組について

外国送金、貿易取引受付に際してのお願い