サステナブルファイナンスへの取組

サステナブルファイナンスへの取組企業様一覧(契約日順)

会社名: 日本駐車場メンテナンス株式会社
代表者: 兼光 和人
住 所: 大阪府大阪市中央区谷町二丁目5番4号
業 種: 駐車場業
  • 契約日 2025年2月25日
  • サステナビリティへの取組内容
  • 電気自動車に対する充電インフラの提供
  • デジタル技術を活用したカメラ式駐車場サービス「Jセキュリティパーキングシステム®」の普及に向けた取組
  • 24時間365日安心して利用できるコインパーキングの提供
  • 環境負荷低減(CO2排出量削減)に向けた取組
  • 地域防犯への協力
  • 外国人従業員の雇用・活躍
会社名: 株式会社飯塚製作所
代表者: 飯塚 靖
住 所: 奈良県大和高田市根成柿493
業 種: 自動車部品製造業
  • 契約日 2025年1月31日
  • サステナビリティへの取組内容
  • 環境負荷低減への取組
  • 地域事業活性化への取組
  • 地域貢献活動への取組
  • 健康経営・働きやすい職場づくりへの取組
会社名: 株式会社ジェクトワン
代表者: 大河 幹男
住 所: 東京都渋谷区渋谷二丁目17番1号 渋谷アクシュ21F
業 種: 総合不動産開発事業、リノベーション事業、空き家事業(アキサポ)、賃貸管理事業
  • 契約日 2025年1月31日
  • サステナビリティへの取組内容
  • 環境負荷低減(CO2排出量削減)に向けた取組
  • 働きやすい労働環境、社内環境、教育環境の整備
  • 空き家の有効活用の推進
  • 空き家再生による社会問題解決、地域活性化
会社名: サノヤスホールディングス株式会社
代表者: 北逵 伊佐雄
住 所: 大阪府大阪市北区中之島三丁目3番23号(中之島ダイビル9階)
業 種: 製造・建設・レジャーの3分野に事業展開する総合メーカー
  • 契約日 2024年12月30日
  • サステナビリティへの取組内容
  • 環境負荷低減(CO2排出量削減)に向けた取組
  • 働きやすい労働環境、社内環境、教育環境の整備
  • 空き家の有効活用の推進
  • 空き家再生による社会問題解決、地域活性化
会社名: 五條運輸株式会社
代表者: 原田 勝子
住 所: 奈良県大和郡山市白土町311-1
業 種: 運送業・倉庫業
  • 契約日 2024年12月19日
  • サステナビリティへの取組内容
  • 環境負荷低減(CO2排出量削減)に向けた取組
  • 太陽光発電によるCO2削減への取組
  • 産業医雇用による定期健康診断等の健康経営推進
  • 年齢や性別、人種等にとらわれることなく、働く意欲の高い人材雇用への取組
会社名: cars 株式会社
代表者: 藤堂 高明
住 所: 奈良県奈良市橋本町3-1
業 種: グローバルカーライフテックサービス
  • 契約日 2024年9月30日
  • サステナビリティへの取組内容
  • 育児・介護休暇の取得推進
  • 長時間労働の抑制
  • 技術向上を目指した社員教育の推進および資格取得支援
  • 透明性の高い人事評価制度確立
  • 自社システム「cars MANAGER」の拡販や、AI、ChatGPTなどの最新技術を活用したサービス開始による業界のDX化支援
会社名: WIZZ JAPAN株式会社
代表者: 和田 耕二
住 所: 大阪府大阪市中央区高麗橋1-5-11 北浜旭ビル8F
業 種: アパレル・縫製雑貨品の卸売業
  • 契約日 2024年9月30日
  • サステナビリティへの取組内容
  • 健康経営優良法人の認定取得
  • 有給休暇取得率の向上
  • 福利厚生サービスの導入
  • 資格取得支援制度の新設
  • 全従業員に対する女性社員の比率向上
  • 産休・育休取得の推奨
  • 環境に配慮した素材「ECOPET」の使用率向上によるCO2削減
  • 紙の使用量の削減
会社名: 株式会社シュテルン大阪南
代表者: 代表取締役 佐藤賢一
住 所: 大阪府泉佐野市りんくう住来北1-55
業 種: メルセデスベンツの新車・中古車正規販売
  • 契約日 2024年9月30日
  • サステナビリティへの取組内容
  • 廃棄物の適正な処理
  • 環境負荷低減(CO2排出量削減)に向けた取組
  • 働きやすい職場づくり(職場環境)に向けた取組
会社名: 株式会社橋本組
代表者: 岡 伸彦
住 所: 大阪府藤井寺市道明寺5-2-21
業 種: その他建設業(鉄筋工事業・型枠工事業)
  • 契約日 2024年9月30日
  • サステナビリティへの取組内容
  • 廃棄物の適正な処理
  • 環境負荷低減(CO2排出量削減)
  • 安全に向けた取組
  • 働きやすい職場づくり(職場環境)
  • 障がい者の雇用・活躍
  • 外国人従業員の雇用・活躍
  • 女性従業員の働きやすい環境づくり
  • 地域貢献活動
  • 協力会社とのパートナーシップ
会社名: 株式会社パンドラファームグループ
代表者: 代表取締役 和田 宗隆
住 所: 奈良県五條市野原中4-5-27
業 種: 製造業
  • 契約日 2024年9月25日
  • サステナビリティへの取組内容

当社は、紀伊半島の生産者・企業・団体が一体となり、食の安全・安心と地域の維持・発展の実現を目指しています。
有機農業や環境保全型の農業生産地の構築と共生できる農業を中心とした地域づくりを行うため、以下の取組を行っています。

  • 気候変動による生産リスクの低減と安全生産の実現
  • 産直提携の深化と6次産業の開発
  • 地域連帯で持続可能な農業生産の創出
  • 農業の多面的価値の発信
  • 地域循環共生圏の実現に向けた取組
会社名: 株式会社隅田鋲螺製作所
代表者: 隅田 貴昭
住 所: 大阪府東大阪市金物町1-8
業 種: 金属製品卸売・機械要素部品のファブレスメーカー
  • 契約日 2024年8月30日
  • サステナビリティへの取組内容

弊社はISO9001を取得し、安全で高品質な商品提供に努めている会社です。社員全員SDGsにつながる活動を行っております。

  • 健康経営優良法人の認定
  • 地域の福祉施設との協働
  • 製造工程・工数を工夫し、エネルギー消費の効率化
  • 太陽光発電
  • 大阪府「脱炭素経営宣言」登録
  • 各種帳票のペーパーレス化
  • 地域清掃・スポーツ振興などの社会貢献活動
会社名: 株式会社南海スズキ
代表者: 荻田 真也
住 所: 大阪府堺市堺区神石市之町13-2
業 種: 自動車ディーラー
  • 契約日 2024年7月29日
  • サステナビリティへの取組内容
  • 使用済み自動車から発生する廃棄物(シュレッダーダスト、エアバッグ類、フロン類)の引き取り、再資源化を行うほか、整備工場の排水処理を行う等の廃棄物の適正処理への取組
  • エコカーやエコタイヤ等の環境保全型商品の販売、販売員の移動時にエコカーを利用する等のCO2排出量削減に向けた取組
  • 外国人整備士の正社員採用、育成強化のため、整備士資格取得に関する研修等の費用を全額負担、資格手当の支給を行う体制整備
  • 健康づくり担当者を設置し、検診の受診勧奨、受動喫煙対策、メンタルヘルス対策を通じた健康増進への取組を実施し、健康経営優良法人の認定
  • 労働時間管理、時間外労働の抑制や休暇取得の奨励、育休・産休制度の整備、女性社員の意見を広く募る会議の開催、整備士に対して空調服の導入を行う等働きやすい職場環境整備への取組
  • 福祉車両や電動車いすの販売、クローズドマートに参加し、廃棄ロスの削減、売上の一部を寄付する等、地域社会貢献活動への取組
会社名: 鍜治田工務店グループ アステージ・カジタ株式会社
代表者: 鍜治田 八彦
住 所: 奈良県御所市150番地の3
業 種: 建築工事業
  • 契約日 2024年6月28日
  • サステナビリティへの取組内容(一部抜粋)
  • エネルギー使用量の配信と削減
  • 6S運動を通じた整理整頓
  • ストレスチェック・定期健康診断の実施
  • VEリーダーの養成
  • 協力会社と共に発展するためのパートナーシップ構築宣言
  • 工事着工時、終了後の顧客アンケートの実施
会社名: 株式会社日本中央住販
代表者: 安井 利次
住 所: 奈良市法華寺町70-1
業 種: 不動産業
  • 契約日 2024年5月27日
  • サステナビリティへの取組内容

当社は住宅事業を通じて持続可能な社会の実現に貢献するため、以下の内容に取り組んでおり、これらの活動を通じて持続可能な社会づくりに貢献したいと考えております。

  • ①環境への取組
    当社では、2022年11月に「SBT認定」を取得しました。また、ZEH住宅の標準化やLCCM住宅認定取得に向けた取組、ハチドリ電力の利用等を通じて2023年度比で毎年5%のCO2排出量の削減に取り組んでおります。
  • ②社会への取組
    当社では、建築現場で発生した廃材の有効活用に取り組んでおります。具体的には当社が製作した『積み木』の地元保育園への寄付や、展示場への来場者プレゼントである『箸置き・スプーン置き』を障がい者施設へ製作依頼することで障がい者の就労支援に取り組んでおります。また、エコキャップ回収プロジェクトにも積極的に参加することで、環境・社会両面から持続可能な社会の実現に取り組んでおります。
会社名: フォーシーズンズ株式会社
代表者: 代表取締役社長 佐藤賢一
住 所: 大阪府泉佐野市りんくう往来北1-55
業 種: 輸入車新車・中古車正規販売業
  • 契約日 2024年3月29日
  • サステナビリティへの取組内容
  • 廃棄物の適切な処理
  • 環境負荷低減(CO2排出量削減)
  • 外国人従業員の雇用・活躍
  • 健康経営
  • 働きやすい職場づくり(職場環境)
  • 働きがいのある職場づくり
  • 地域貢献活動
会社名: 株式会社ライフアートプランテック
代表者: 長田 康彦
住 所: 奈良市学園大和町2丁目197-1
業 種: 内装工事業
  • 契約日 2024年3月29日
  • サステナビリティへの取組内容
  • 当社では、①『パラスモーク』を活用した二次災害防止への取組、②労働安全衛生と健康経営の強化による働きやすい労働環境の創出、③部門ごとの研修や資格取得の推進といった人材育成によるディーセントワークの実践、④取引先の脱炭素サポートや営業車のEV化によるCO₂排出量削減への取組、⑤循環型社会に向けたリサイクルによる資源の有効活用、といった活動に取り組んでおります。
  • このような取組を通じて、当社は「お客様や地域社会に貢献できる企業」、「地球に人に優しい自然が、いかに大切かを考える環境重視の企業」、「すべてのステークホルダーとの共存共栄を大切にする企業」となり、持続可能な社会の実現を目指します。
会社名: 三洋商事株式会社
代表者: 代表取締役 河原林 令典
住 所: 大阪府東大阪市菱江2丁目4番10号
業 種: 産業廃棄物の収集運搬等
  • 契約日 2024年3月25日
  • サステナビリティへの取組内容
  • エネルギー使用量削減
  • 産業廃棄物量増加、リサイクル率向上
  • 障がい者(チャレンジド)雇用増加
  • 労災事故の発生件数削減
  • 職業性疾病の発生件数0件を維持
  • 重大事故および交通違反の発生件数削減
会社名: 有限会社 ながたに生花
代表者: 代表取締役 長谷 真人
住 所: 奈良県五條市本町1丁目5-15
業 種: 葬儀業
  • 契約日 2024年3月25日
  • サステナビリティへの取組内容

当社は、地域の方々に葬儀というサービスを通じて、奈良県で最も感謝を生み出し、幸せに貢献する企業を目指しています。
関わる全ての方々のご縁をより深く刻み笑顔で元気に過ごせる場所を創出すること、そして、お客さまにとってなくてはならない存在でありたいと願っております。
働きやすい職場環境への取組…全ての従業員がアンコンシャスバイアス研修を受講する
従業員教育制度の充実によるサービスレベルの向上…全ての従業員がグリーフケア研修を受講する
従業員の安定した生活資金の確保…確定拠出年金制度を導入する
その他、さまざまな取組を通して、地域とともに成長していく方針であります。

会社名: 株式会社大正
代表者: 木村 悦郎
住 所: 奈良県生駒市北田原町1072-24
業 種: ラベル・シール・タグ製造業
  • 契約日 2024年3月22日
  • サステナビリティへの取組内容

当社はサトーグループの生産パートナーとして、同グループが掲げるサステナビリティ基本方針に沿った取組を実践し、下記の取組を通じて持続可能な社会の実現に貢献して参ります。

  • ①地球温暖化への取組
    太陽光発電の活用
    低燃費車の導入
  • ②健康経営、働きやすい職場環境への取組
    パレット積みロボット導入による重労働の緩和
    有給休暇取得率100%の維持
  • ③責任ある企業行動
    従業員向けSDGs講習会の実施
    FSC CoC認証取得
会社名: 岡本土石工業株式会社
代表者: 代表取締役 岡本 一彦
住 所: 三重県南牟婁軍紀宝町鮒田501番地
業 種: 骨材生産および販売業
  • 契約日 2023年8月31日
  • サステナビリティへの取組内容
  • リサイクル砕石(再生骨材)の販売
    建設・解体工事により排出される産業廃棄物をリサイクルした「リサイクル砕石」を販売
ページの先頭にもどる