ABOUT NANTO

3分で分かる南都銀行

ABOUT

南都銀行とは

奈良県および大阪府、兵庫県、京都府、和歌山県、三重県の
6府県を地元営業地域として営業基盤を拡大しつつ、
永年にわたり地域に密着し経済活動を支援しています。

  • 創業※
    0
    ※第六十八国立銀行の開業から
  • 創立
    0
    南都銀行は1934年(昭和9年)に創立され、
    長きにわたり地元奈良を中心とした
    営業地域の活性化に貢献を
    続けています。
  • 奈良県におけるシェア
    No.1
    南都銀行の主要マーケットである
    奈良県において、預金・貸出金とも
    圧倒的なシェアを誇っています。
  • 役職者に
    占める女性の割合
    0.0%
    (2024年3月末現在)
  • 平均勤続年数
     
    0
    (2024年3月末現在)

FIELD

古都 奈良で働く

観光資源

SIGHTSEEING

奈良県には観光資源として歴史的建造物が多く存在しています。派手さはないものの、日本の古き良き街並みや歴史的建造物をゆったりと回ることができます。世界遺産は3件と全国1位※です。また、当行では、旅行者が県北部から県中南部に「周遊」する仕組を創るため、県全域での滞在型観光拠点の整備に取り組んでいます。

※出典:奈良県のすがた2023

住環境

LIVING

歴史・文化・自然遺産が豊富で、比較的地震等の自然災害が少なく、天候も安定している奈良県は住む場所としての魅力が高まっています。また、大学等の進学率は、全国8位※と教育レベルが高く、優秀な人材を輩出する土壌が備わっています。

※出典:文部科学省2023年度学校基本調査

マーケット

MARKET

1世帯あたりの金融資産全国2位と厚く、持ち家世帯比率が高いなど、暮らしの水準は比較的豊かです。個人消費の増加や貯蓄から投資への流れを加速させるポテンシャルを有しています。

CONTRIBUTION

環境・社会貢献活動

持続可能な開発目標
持続可能な開発目標
SDGsへの取組

NEXT

これからの南都銀行

南都銀行は、役職員一同持てる力を最大限発揮し、
南都銀行ならではの新しい価値を「生み出せる」銀行となることで、
地域やお客さまに選んでいただける銀行を目指します。